最近のお子さんに 多いのが 乳児の時期からの便秘です。
よく「苦しそうでなければ大丈夫」、「綿棒刺激をしたから大丈夫」、などの声も聞きますが、乳児期からの便秘は 後々 消化吸収力の低下、免疫力の低下、夜泣き、低体温、更にはアトピー性皮膚炎をも引き起こしますから、できるだけ早く改善してあげたいものです。
お母様の便秘も お子様の便秘に関連してきます。
母乳が古くて冷たい時や母乳不足している時も便秘になりやすいですね。
マザーズサロン重信では、まず、母乳の質と量の改善を考えて母乳マッサージなどのケアを行います。また、お母様、お子様の栄養指導と合わせて、日常生活の指導、光線療法を加えて速やかな改善を図ります。
また、ベビーマッサージも 有効です。当院では、3ヶ月からの乳児を対象に毎月2回のベビーマッサージの指導を行っています。お一人お一人の成長や体調に合わせてご指導します。
たかが便秘と 放置しないで 是非お早めに ご相談下さい。